卒アル

先日、「る」が卒業アルバムを持って帰ってきた。

「見せてやらない」とか言ったが、そこら辺にほったらかし。

見てみると、「る」も描いたという、イラストが多い。

クラス全員分、似顔絵があったりと、手がかかっている。

文集や一言がいくつかあって、「20年後の私へ」のメッセージに

「中学校の修学旅行は行けましたか?」と書かれていた。

10月にインフルって、かわいそうだが、仕方なし。

山賊ダイアリー

オクが買って、「る」が読んでいるらしい。

マンガで読むと、少しはやってみたいと思うことがあるが

これに関しては、憧れたり、やってみたいと思ったり

することは、1mmもなかった。

ただ、狩猟と釣りが似ているところがあるから、興味深い。

近所に、銃砲火薬店があって、全く関わりはないが

こういう所!? というのが少し分かった気がする。

 

ポイント運用がやっとプラスに

いろいろなところで、ポイント運用、ポイント投資などを聞くようになった。

最初、楽天ポイントで、ポイント利息をやってみた。

当然のことながら、減らないだけで、ほぼ増えもしなかった。

次に、それを引き出して、ポイント運用を始めた。

たまたま、良い時期なのだろうが、8%くらいの含み益がある。

そして、ポイント投資まで、始めてしまった。

NISA は、別の証券会社でやっているから、税金はかかるが。

クレジットカードで、10万円使っていれば

1000円のポイントが付くわけだから、それを積立投資に。

含み益は、3%くらい。

PayPay は、より遊び感覚で、オークションの売り上げを

そのまま運用に回して、株を買ってみたりしている。

そして、ポイント運用へ。

以前、やったことがあったが、再始動。

1000円くらい入れた後、コースを変えたら

最近、やっと、含み益が出るようになった。

買い物をして、返ってくるポイントは、自動でここに入る。

100ポイント未満であれば、手数料がかからないようだから

こっちの方が得な気がするが、どうなっていくのだろう?

好きなアーティスト:その12(LIONSHEART)

「G」で飛ばしてしまった、GRIM REAPER のスティーヴ・グリメットさんのバンド。

GRIM REAPER の「Rock You To Hell」で、大好きになった。

私の中の3大ボーカリストのうちの1人。

セルフタイトルのデビューアルバムの当時の盛り上がりは凄かった。

ジャケットのデザインのTシャツが当たって

それを着て、ライヴに行ったはず。

そして、「Rock You To Hell」の盛り上がりは凄かった。

その後、ソロなどで、コンスタントにアルバムをリリースしていたのだが

一昨年、残念ながら、亡くなってしまった。

特に、交流があったわけではないが

インスタをフォローしてくださっていた。

好きなアーティスト:その11(KREATOR)

初期のアルバムのアルバムレビューが酷く

点数が一桁だったのは覚えているが

内容がそうなのかは、聴いていないので不明。

聴き出したのは、アルバム「Hordes Of Chaos」から。

ゴリゴリだけど、優しいメロディやポップさもあり

ミレさんの声の説得力も魅力。

スラッシュメタルに分類されるだろうが

彼らが、メロデスへの橋渡しをしてくれて

ARCH ENEMY を聴いて、メロデスにハマったのだと思う。

遡っていき、ほぼ全てをアルバムを揃えた。

2009年のスラッシュドミネーションを最前列で体験し

PAからの音は、よく聞こえなかったが

地声の大きさに驚いたことを記憶している。

元ドラフォのフレデリクさんが入ったし、最も観たいバンドの一つ。

→最近、来たんだよなあ…

ピクミンにハマる

家族で、ハマっている。

夕飯後、「〇〇歩足りない」とか言って

3人で、歩きに行った。

「る」の場合、時間制限があり

何時何分までに、〇〇歩とか言うから、面倒。

あと、子供のアカウントでやっているから

歩数がカウントされるものと、そうでないものがあり

レベルアップができないようで

それ以外の部分で楽しんでいるみたい。

市役所と法務局

確定申告で、必要な書類を取りに行った。

法務局に行ったら、駐車場に入る行列ができていたから

パスして、先に、区役所へ。

住民票を取って、一度、帰宅。

スクーターで、法務局へ。

実家を更地にした時の「閉鎖事項証明書」が必要とのことで、申請した。

確かに、出てきた書類には、そのように書かれているのだが

申請する時には、「閉鎖事項証明書」を申請すると

直接、書いたわけではないから、難しい…

まだ、いろいろと書類などを集めて、提出する必要があるが

いろいろと、ズルをさせないために

面倒で、分かりづらくしてある、としか思えない、と思った。