初タチウオ

taremetal2009-08-08

Y田さんを拾って、木場へ。
真夜中の1時前に出船場に着いたので、もちろん一番乗り。
順番取りで、クーラーボックスを置いて、仮眠。
5時半頃に起きてみると、人気がない。いつもは人が多いらしいが。
6時に船宿の人が来る頃になったら、集まりだして、結局20人程になった。


7時に出船。とは言っても、ここはまだ運河。
満潮に近いらしく、船が橋の下を潜るのだが、これがギリギリで
立っていたら、頭をぶつけてしまいそうなくらいだった。
東京湾に出ると、普段見慣れない海側から、お台場や横浜などを見ることができた。
中でも「???」と思ったのが、風の塔
アクアラインは数日前に通ったばかりなのに、トンネルからでは見えないし、知らなかった。
巨大なヨットの帆のような縞々の建物なのね。
あとは、大島行きの高速船がエラい速さで通るし、ガスタンクが運ばれているのが見えたり
東京湾の景色は、見ていて飽きることがなかった。


2時間近く走って、ポイントに到着。
すでに何十艇もの大船団ができていた。
が、集まっている割りには、あまり釣れていない様子。
でも、Y田さんは、すぐに釣れた。
初めて見るタチウオは、やはりきれいで、銀色のピカピカの魚体で
かわいい顔をしているけど、歯が鋭い。ルアーがボロボロになるわけだ。
そうこうしているうちに、周りでもポツポツ釣れ始めた。


Y田さんと同じブランカの80gを使っているのに釣れないのは
アクションが違うからか? それとも、ジグの色が違うからか?
良く釣れている同じカラーを借りてみた。
これで、ロッドからリール、ルアーも全部借り物になった。
しばらくして、やっとアタリがあった。
1回目は、すぐにバレてしまったけど、勢い良くジグが持って行かれる感覚は
カンパチなどのジギングと同じ。
→でも、ラインが1号と細い分、スリリングだ。


またしばらくして、次のアタリがあった。今度は大丈夫らしい。
ベイジギングのロッドはバスロッドと同じくらいの太さなのにパワーがあり
「ロッドの反発だけで、魚が上がって来る。」「逆にポンピングしたら、バレるよ。」
って、聞いていたので、そのまま巻いてみる。
「タチウオなんて、かかったら、縦に長いだけで、あまり引かない。」
と思っていたけど、これがけっこう引く。
1匹目なので、引きを楽しむ余裕もなく、なんとか取り込んだ。
→やっぱり、魚体は美しい。


1匹釣って感覚を覚えたら、なんとかなると思っていたけど
そんな簡単ではなく、あと1匹しか追加することはできなかった。
15mくらいの浅い棚で、バスロッド(F4-59TX)で掛けたけど
水面でバラしたのが、悔しかった。
→バスロッドに10ポンドラインでもなんとかなる。


ここでタチウオは終わりで、次はサバを狙う。
この時点で、Y田さんがタチウオ7匹で、竿頭。
更に、この後、ダメ押しで1匹釣った。
→流石!


サバは、水深10mくらいの所で、入れ食いの状態。
どれも40cm程あり、丸々と太っているので、かなり引く。
バスロッドで掛けると、楽しい楽しい。
バスは水面まで上がって来ると、もう引かないけど
サバは何度でも潜ろうとするし、海の魚は速さが全然違う。
→結局、サバは2匹しか上げられなかったけど、十分楽しめた。


今回のタチウオは、3本指サイズで、60〜70cmくらいだったけど
冬には、1mを超えるサイズが釣れるらしいので、リベンジしたい。



Y田さんを拾って、木場へ。
真夜中の1時前に出船場に着いたので、もちろん一番乗り。
順番取りで、クーラーボックスを置いて、仮眠。
5時半頃に起きてみると、人気がない。いつもは人が多いらしいが。
6時に船宿の人が来る頃になったら、集まりだして、結局20人程になった。


7時に出船。とは言っても、ここはまだ運河。
満潮に近いらしく、船が橋の下を潜るのだが、これがギリギリで
立っていたら、頭をぶつけてしまいそうなくらいだった。
東京湾に出ると、普段見慣れない海側から、お台場や横浜などを見ることができた。
中でも「???」と思ったのが、風の塔
アクアラインは数日前に通ったばかりなのに、トンネルからでは見えないし、知らなかった。
巨大なヨットの帆のような縞々の建物なのね。
あとは、大島行きの高速船がエラい速さで通るし、ガスタンクが運ばれているのが見えたり
東京湾の景色は、見ていて飽きることがなかった。


2時間近く走って、ポイントに到着。
すでに何十艇もの大船団ができていた。
が、集まっている割りには、あまり釣れていない様子。
でも、Y田さんは、すぐに釣れた。
初めて見るタチウオは、やはりきれいで、銀色のピカピカの魚体で
かわいい顔をしているけど、歯が鋭い。ルアーがボロボロになるわけだ。
そうこうしているうちに、周りでもポツポツ釣れ始めた。


Y田さんと同じブランカの80gを使っているのに釣れないのは
アクションが違うからか? それとも、ジグの色が違うからか?
良く釣れている同じカラーを借りてみた。
これで、ロッドからリール、ルアーも全部借り物になった。
しばらくして、やっとアタリがあった。
1回目は、すぐにバレてしまったけど、勢い良くジグが持って行かれる感覚は
カンパチなどのジギングと同じ。
→でも、ラインが1号と細い分、スリリングだ。


またしばらくして、次のアタリがあった。今度は大丈夫らしい。
ベイジギングのロッドはバスロッドと同じくらいの太さなのにパワーがあり
「ロッドの反発だけで、魚が上がって来る。」「逆にポンピングしたら、バレるよ。」
って、聞いていたので、そのまま巻いてみる。
「タチウオなんて、かかったら、縦に長いだけで、あまり引かない。」
と思っていたけど、これがけっこう引く。
1匹目なので、引きを楽しむ余裕もなく、なんとか取り込んだ。
→やっぱり、魚体は美しい。


1匹釣って感覚を覚えたら、なんとかなると思っていたけど
そんな簡単ではなく、あと1匹しか追加することはできなかった。
15mくらいの浅い棚で、バスロッド(F4-59TX)で掛けたけど
水面でバラしたのが、悔しかった。
→バスロッドに10ポンドラインでもなんとかなる。


ここでタチウオは終わりで、次はサバを狙う。
この時点で、Y田さんがタチウオ7匹で、竿頭。
更に、この後、ダメ押しで1匹釣った。
→流石!


サバは、水深10mくらいの所で、入れ食いの状態。
どれも40cm程あり、丸々と太っているので、かなり引く。
バスロッドで掛けると、楽しい楽しい。
バスは水面まで上がって来ると、もう引かないけど
サバは何度でも潜ろうとするし、海の魚は速さが全然違う。
→結局、サバは2匹しか上げられなかったけど、十分楽しめた。


今回のタチウオは、3本指サイズで、60〜70cmくらいだったけど
冬には、1mを超えるサイズが釣れるらしいので、リベンジしたい。